辛口注意!今日はお花ビジネスのリアルをお伝えします。
正直お花だけ出来たとしても食べていけません。
突然こんなことを言われて驚かせてしまったかもしれません。
でも、これは私自身の経験からお伝えしていることです。
例えば
▶お花のレッスンを続けているのに、生徒さんが増えない。
▶オーダーメイドで花を作っているけれど、思ったほど売れない。
そういった問題に陥っていませんか?
もしくは、
「なぜか集客がうまくいかない…」
「SNSも頑張っているけど、反応が少ない…」
そんな風に悩んでいたりしませんか?
私も同じように悩んでいた時期がありました。
お花を作る技術には自信がある。
(自信まではいかないが、スキル向上のため努力した・・・)
でも、それだけでは収入が安定しない・・・
それが、私に立ちはだかった現実でした。
もし今、このままの状態を続いたらどうなるでしょうか。
材料費がかさむばかりで利益が出ない。
レッスンの予約が埋まらず、空席ばかりが目立つ。
家族に「そろそろ辞めたら?」と言われるたびに胸が痛む。
最後には、
お花が大好きで始めたのに、
収益が出ないことでその気持ちすら揺らいでしまう…。
そんな自分を想像して、心がざわつくこともありました。

でも、ある時私は気づきました。
「お花が売れない」のではなく、
「お花の価値を伝えられていない」のだと。
美しい作品を作ることだけに集中していた私は、
「どんなお客様が欲しいと思うのか(=ターゲット設定)」
「どうやってお客様に見つけてもらうのか(=顧客目線)」
という視点を持っていませんでした。
それから私はマーケティングを学び、
「お花の価値を伝える仕組み」を整えることに力を入れました。
結果として、
新規のお客様が増え、
リピートしてくださる生徒さんも増えたのです。
たとえば、
■「きれいな花束」を発信しただけでは売れなかったけれど、
■「大切な人に贈る特別な花束」というテーマで投稿したら反応が変わりました。
さらに言うと、
■「○○市のホテル40階で夜景を見ながらプロポーズを成功させたいときの花束」
という内容のブログ記事を書いたことによって、
毎月自動でお客様を集客できているんです。
お花を通して「お客様が得たい未来」を提案することが、 結果的に売上につながるのです。
もしあなたが今、
「集客がうまくいかない」
「レッスンの生徒が増えない」
と悩んでいるのであれば、
お花だけでなく『お花の価値を伝える力』を一緒に身につけませんか?
ぜひ今回のメルマガを読んでみて、
「お花の価値」を届ける記事を一つでも投稿してみてくださいね。
今後もこのメルマガでは、
お花のビジネスを軌道に乗せるためのSNS集客法や
マーケティングのコツをお伝えしています。
ぜひ次回も楽しみにしていてくださいね。
ご登録がまだの方はこちらをタップしてくださいね!
▼