お花屋さんの仕事で、
重要なのが、朝の店出し、ディスプレイ。
本日は、
店頭をディスプレイする様子をご紹介します。
目次 ①お店の立地 ②ディスプレイで気を付けていること ③YouTube動画でご紹介 |
①お店の立地
ビジネス街にあるお店は
近隣のオフィスやホテル、
飲食店や会場・ホールなどに、
お祝いのお花をお届けしております。
そのため、
実は来店しないお客様の方が多いです。
オフィスの総務の方から
お電話のご注文の場合は、
お届けの際に集金したり、
東京など遠方からのご注文は、
請求書をお作りしたりします。
②ディスプレイで気を付けていること
配達や発送も多いですが、
お店に来て頂く時の為に、
店出しをするときは、
丁寧を心がけます。
・見やすい
・安全
・手に取りやすい
・見やすい
POPはお客様に季節感をいち早くお知らせ、
プライスカードは、わかりやすく、
それぞれの商品が見やすい高さに調整します。
・安全
ベビーカーなどが通れるように、
90センチの入り口は確保して、
台や什器が倒れないように気をつけます。
割れ物は安定のある場所に置きます。
・手に取りやすい
実際に手に取って
見て頂きやすいように、
場所や大きさなどを調整します。
小さなお店ですので、
お花の冷蔵庫はなく、
ご注文ごとにオーダーメイドしております。
店頭に並んでいないものは、
スタッフまで声をかけてくださいね。
③YouTube動画でご紹介
こちらの動画では、
毎朝行う店頭のディスプレイをご覧いただけます。
1.5倍の速度で早送りしてますが、
毎朝大体15分くらいで店頭を飾ります。
花屋のモーニングルーティンをご紹介。毎日お花屋さんがする店頭のディスプレイ。どんな風に、どんなことに気を付けて行うかご覧いただけます。
朝のお花屋さんの仕事とは? こちらの動画では、 店頭をディスプレイする様子をご紹介します。 店出しをするときに、 気を付けていることなどや、 お店の商品のラインナップなどを 動画でご覧いただけます。 大阪市西区にあるフラワーショップグリュック。 ビジネス街にあるお店は、 近隣のオフィスやホテル、 飲食店や会場・ホ…
その他ご不明な点はお気軽に
ラインでお問い合わせください。
やっぱり便利なので、
以前よりも多くの方に、
ラインからお問い合わせいただいております。




ビジネスであなたブランドと信頼を届けるギフト花屋グリュック
◆大阪市オフィス街で実店舗10年200社のべ1万人以上
◆理想のお客様の心をぎゅっとつかむフラワーギフト
◆コミュニケーションも顧客関係もお花で変えていく
幸せな関係をつむぐフラワーギフトをお届けします。